k8桜川商会限定——K8カジノ登録で20ドルの入金不要ボーナスがもらえる

高松宮記念2025年予想:過去10年のデータから導く勝利の方程式完全版!

攻略ガイド

今回ご紹介するのは、2025年3月30日に開催される春のG1レース第1弾『高松宮記念』となります。

高松宮記念とは?

1967年に3歳以上・別定重量の重賞競走として創設された「中京大賞典」が本競走の前身となっており、半世紀以上の歴史を誇るこのレースは、春の古馬スプリントチャンピオン決定戦であるとともに、春のGI競走シリーズの始まりを告げるレースともなっていて、スプリンターズステークス同様に「電撃の6ハロン」と呼称されるレースとなっています。

中京競馬場の芝コース1200mを使用しており、レース時間は1分強で終了してしまうので、まさしく目が離せなくなっています。

外国産馬は1989年から、地方競馬所属馬は1996年から出走可能になり、2001年からは国際競走となって外国馬も出走可能になった事により、2007年より国際GIに格付けされている数少ないレースでもあります。

トライアル競走

同年の阪急杯(G3)およびオーシャンステークス(G3)の1着馬に優先出走権が付与されます。

なお、地方所属馬は同レースの2着以内に入線した場合、優先出走権が付与されます。

阪急杯(G3)

image-20250217171948660

出走資格:サラ系4歳以上

  • JRA所属馬

  • 地方競馬所属馬(3頭まで)

  • 外国調教馬(優先出走)

    負担重量:別定 57kg、牝馬2kg減

賞金: 1着賞金は4300万円で、以下2着1700万円、3着1100万円、4着650万円、5着430万円

オーシャンステークス(G3)

image-20250218102403061

出走資格:サラ系4歳以上

  • JRA所属馬

  • 地方競馬所属馬(3頭まで)

  • 外国調教馬(優先出走)

負担重量:別定 57kg、牝馬2kg減

賞金: 1着賞金は4300万円で、以下2着1700万円、3着1100万円、4着650万円、5着430万円

上記2レースとは別でシルクロードステークスが高松宮記念の前哨レースとして利用されています。

シルクロードステークス(G3)

image-20250218102616648

出走資格:サラ系4歳以上

  • JRA所属馬

  • 地方競馬所属馬(認定馬のみ、2頭まで)

  • 外国調教馬(優先出走)

  • 2024年1月27日以降2025年1月26日まで1回以上出走馬

負担重量:ハンデキャップ

賞金:1着賞金は4100万円で、以下2着1600万円、3着1000万円、4着620万円、5着410万円

オンラインでベットしたい、仮想通貨でベットしたい方におすすめなのが、K8スポーツベット!

image-20250218111649552

今なら登録で無料ボーナス40ドルが獲得でき、競馬、麻雀、ポーカーまで遊べちゃう総合ギャンブルサイト!

初回入金を行うと入金額の200%ボーナスが受け取れ、お得に勝負できるので、是非試してみてくださいね。

今すぐ登録

>>>仮想通貨に興味がある方はこちらから

k8カジノ目指せ100万円! K8パチの「賞」に挑戦せよ!

高松宮記念 過去10年の結果

image-20250217171255908

過去10年の人気別成績は、1番人気馬が【1.1.2.6】。2016年ビッグアーサー1勝のみで、複勝率40.0%と低めの複勝率となっています。

2番人気馬は【2.4.0.4】で21年ダノンスマッシュら2勝をあげ、連対率60.0%でトップ。

3番人気馬は【2.1.3.4】で19年ミスターメロディら2勝をあげ、複勝率60.0%で2番人気馬に並んでいる。

以下、4・5・8・9・12番人気馬が各1勝。昨年は12番人気ファストフォースが優勝しており、10番人気以下は【1.1.4.84】で6頭激走しています。

3連単の配当は19年に3→12→17番人気で449万馬券の大波乱をはじめ、20年21万、一昨年278万、昨年66万と近年は波乱の決着が目立ちます。

前走シルクロードS組が最多の5勝

前走レース別成績は、シルクロードS組が【5.2.1.25】。昨年のファストフォースら最多の5勝をあげ、複勝率24.2%。この組の3着以内馬8頭のうち、勝ち馬5頭を含む7頭は前走5着以内に入っていました。

阪急杯組は【2.2.3.37】で14年コパノリチャードら2勝をあげ、複勝率15.9%。この組の3着以内馬7頭中6頭は前走4着以内だった。また、出走数が最も多いオーシャンS組は【1.2.4.54】で一昨年のナランフレグの1勝のみで、複勝率11.5%。この組は前走1着馬が【0.0.0.9】と不振で、前走2着馬が【1.2.1.5】で複勝率44.4%と健闘しています。

前走脚質別成績では、前走逃げ馬が【2.4.0.12】。20年モズスーパーフレアら2勝をあげ、連対率・複勝率33.3%と優秀だ。連対馬6頭中5頭は前走4着以内に入っていました。

第54回 高松宮記念 G1

2024年3月24日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:重

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 1 2 マッドクール 牡5 58.0 坂井瑠星 540(+18) 1.08.9 9.6
2 2 3 ナムラクレア 牝5 56.0 浜中俊 470(-8) 1.08.9 5.4
3 5 10 ビクターザウィナー セ6 58.0 K.リョン 494(-1) 1.09.4 9.6
4 7 13 ウインカーネリアン 牡7 58.0 三浦皇成 518(0) 1.09.6 32.6
5 6 12 ロータスランド 牝7 56.0 岩田康誠 496(+4) 1.09.6 35.0

■払戻金

単勝 2 960円 6番人気
複勝 2 300円 5番人気
3 180円 2番人気
10 340円 6番人気
枠連 1-2 1,620円 8番人気
馬連 2-3 2,110円 8番人気
ワイド 2-3 760円 5番人気
2-10 1,900円 24番人気
3-10 1,190円 13番人気
馬単 2-3 4,920円 17番人気
3連複 2-3-10 10,020円 36番人気
3連単 2-3-10 58,740円 208番人気

第53回 高松宮記念 G1

2023年3月26日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:不良

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 7 13 ファストフォース 牡7 58.0 団野大成 518(-8) 1.11.5 32.3
2 7 15 ナムラクレア 牝4 56.0 浜中俊 466(-6) 1.11.6 5.4
3 1 1 トゥラヴェスーラ 牡8 58.0 丹内祐次 484(-12) 1.11.7 42.1
4 3 6 ナランフレグ 牡7 58.0 丸田恭介 492(-6) 1.11.8 19.8
5 8 16 グレナディアガーズ 牡5 58.0 岩田望来 468(-6) 1.12.0 28.4

■払戻金

単勝 13 3,230円 12番人気
複勝 13 660円 10番人気
15 220円 1番人気
1 770円 13番人気
枠連 7-7 1,690円 8番人気
馬連 13-15 7,920円 32番人気
ワイド 13-15 2,360円 28番人気
1-13 6,520円 77番人気
1-15 4,290円 56番人気
馬単 13-15 24,330円 93番人気
3連複 1-13-15 81,180円 261番人気
3連単 13-15-1 668,280円 1,776番人気

第52回 高松宮記念 G1

2022年3月27日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:重

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 1 2 ナランフレグ 牡6 57.0 丸田恭介 486(-12) 1.08.3 27.8
2 5 9 ロータスランド 牝5 55.0 岩田望来 476(-8) 1.08.3 12.9
3 5 10 キルロード セ7 57.0 菊沢一樹 500(-6) 1.08.3 225.8
4 7 13 トゥラヴェスーラ 牡7 57.0 鮫島克駿 490(-2) 1.08.4 27.0
5 8 17 メイケイエール 牝4 55.0 池添謙一 468(-4) 1.08.4 5.2

■払戻金

単勝 2 2,780円 8番人気
複勝 2 660円 9番人気
9 420円 4番人気
10 4,500円 17番人気
枠連 1-5 4,150円 13番人気
馬連 2-9 13,560円 35番人気
ワイド 2-9 3,490円 34番人気
2-10 40,170円 118番人気
9-10 28,390円 105番人気
馬単 2-9 34,720円 80番人気
3連複 2-9-10 525,080円 439番人気
3連単 2-9-10 2,784,560円 2,264番人気

第51回 高松宮記念 G1

2021年3月28日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:重

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 7 14 ダノンスマッシュ 牡6 57.0 川田将雅 472(+3) 1.09.2 6.0
2 8 16 レシステンシア 牝4 55.0 浜中俊 506(-2) 1.09.2 2.9
3 5 9 インディチャンプ 牡6 57.0 福永祐一 478(-6) 1.09.3 6.3
4 7 13 トゥラヴェスーラ 牡6 57.0 鮫島克駿 476(-6) 1.09.4 138.4
5 2 4 モズスーパーフレア 牝6 55.0 松若風馬 498(-2) 1.09.5 13.5

■払戻金

単勝 14 600円 2番人気
複勝 14 210円 5番人気
16 140円 1番人気
9 190円 3番人気
枠連 7-8 710円 4番人気
馬連 14-16 1,010円 1番人気
ワイド 14-16 430円 2番人気
9-14 680円 6番人気
9-16 450円 3番人気
馬単 14-16 2,170円 5番人気
3連複 9-14-16 2,200円 1番人気
3連単 14-16-9 9,770円 7番人気

第50回 高松宮記念 G1

2020年3月29日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:重

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 8 16 モズスーパーフレア 牝5 55.0 松若風馬 494(0) 1.08.7 32.3
2 4 8 グランアレグリア 牝4 55.0 池添謙一 486(+12) 1.08.7 4.1
3 2 3 ダイアトニック 牡5 57.0 北村友一 472(+2) 1.08.7 9.2
4 6 11 クリノガウディー 牡4 57.0 和田竜二 494(-2) 1.08.7 64.6
5 8 17 シヴァージ 牡5 57.0 藤岡佑介 500(0) 1.09.0 40.0

■払戻金

単勝 16 3,230円 9番人気
複勝 16 810円 13番人気
8 210円 3番人気
3 290円 4番人気
枠連 4-8 2,300円 11番人気
馬連 8-16 9,150円 32番人気
ワイド 8-16 3,540円 41番人気
3-16 3,770円 44番人気
3-8 880円 6番人気
馬単 16-8 26,540円 82番人気
3連複 3-8-16 22,830円 75番人気
3連単 16-8-3 217,720円 640番人気

第49回 高松宮記念 G1

2019年3月24日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:良

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 2 3 ミスターメロディ 牡4 57.0 福永祐一 492(-4) 1.07.3 7.8
2 2 4 セイウンコウセイ 牡6 57.0 幸英明 504(-4) 1.07.4 108.0
3 4 7 ショウナンアンセム 牡6 57.0 藤岡康太 490(0) 1.07.4 358.9
4 7 13 ダノンスマッシュ 牡4 57.0 北村友一 472(-2) 1.07.5 2.5
5 3 5 ティーハーフ 牡9 57.0 国分優作 468(-6) 1.07.6 92.8

■払戻金

単勝 3 780円 3番人気
複勝 3 320円 4番人気
4 2,210円 14番人気
7 6,410円 17番人気
枠連 2-2 33,310円 31番人気
馬連 3-4 30,530円 43番人気
ワイド 3-4 7,590円 47番人気
3-7 30,460円 100番人気
4-7 88,520円 136番人気
馬単 3-4 49,630円 75番人気
3連複 3-4-7 870,740円 476番人気
3連単 3-4-7 4,497,470円 2,312番人気

第48回 高松宮記念 G1

2018年3月25日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:良

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 5 9 ファインニードル 牡5 57.0 川田将雅 480(-8) 1.08.5 5.5
2 4 8 レッツゴードンキ 牝6 55.0 岩田康誠 500(+8) 1.08.5 6.3
3 4 7 ナックビーナス 牝5 55.0 三浦皇成 522(-4) 1.08.6 41.2
4 6 11 ダンスディレクター 牡8 57.0 武豊 442(-2) 1.08.7 8.1
5 2 3 ブリザード セ7 57.0 K.ティー 502(-8) 1.08.7 13.4

■払戻金

単勝 9 550円 2番人気
複勝 9 240円 3番人気
8 220円 2番人気
7 750円 8番人気
枠連 4-5 1,300円 5番人気
馬連 8-9 1,690円 5番人気
ワイド 8-9 700円 6番人気
7-9 2,290円 23番人気
7-8 2,760円 26番人気
馬単 9-8 3,170円 9番人気
3連複 7-8-9 15,910円 46番人気
3連単 9-8-7 60,450円 169番人気

第47回 高松宮記念 G1

2017年3月26日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:稍重

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 3 6 セイウンコウセイ 牡4 57.0 幸英明 500(0) 1.08.7 8.7
2 2 3 レッツゴードンキ 牝5 55.0 岩田康誠 506(+4) 1.08.9 5.1
3 4 7 レッドファルクス 牡6 57.0 M.デムー 472(+7) 1.09.0 3.6
4 1 1 ティーハーフ 牡7 57.0 国分優作 468(0) 1.09.3 178.5
5 1 2 フィエロ 牡8 57.0 内田博幸 504(+2) 1.09.3 12.3

■払戻金

単勝 6 870円 5番人気
複勝 6 230円 5番人気
3 180円 2番人気
7 160円 1番人気
枠連 2-3 2,490円 13番人気
馬連 3-6 2,150円 10番人気
ワイド 3-6 770円 8番人気
6-7 700円 6番人気
3-7 480円 1番人気
馬単 6-3 4,750円 24番人気
3連複 3-6-7 3,230円 6番人気
3連単 6-3-7 23,880円 75番人気

第46回 高松宮記念 G1

2016年3月27日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:良

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 2 4 ビッグアーサー 牡5 57.0 福永祐一 520(-4) R1.06.7 3.9
2 3 6 ミッキーアイル 牡5 57.0 松山弘平 490(+2) 1.06.8 3.9
3 4 8 アルビアーノ 牝4 55.0 C.ルメー 516(+6) 1.07.1 5.1
4 5 10 アクティブミノル 牡4 57.0 藤岡康太 482(-2) 1.07.1 165.9
5 7 13 エイシンブルズアイ 牡5 57.0 石橋脩 472(-2) 1.07.2 9.4

■払戻金

単勝 4 390円 1番人気
複勝 4 150円 1番人気
6 150円 2番人気
8 170円 3番人気
枠連 2-3 680円 1番人気
馬連 4-6 890円 1番人気
ワイド 4-6 370円 1番人気
4-8 450円 2番人気
6-8 520円 3番人気
馬単 4-6 1,730円 1番人気
3連複 4-6-8 1,740円 1番人気
3連単 4-6-8 6,690円 1番人気

第45回 高松宮記念 G1

2015年3月29日(日) 中京11R 芝1200m 馬場:稍重

着 順 枠 番 馬 番 馬名 性齢 負担 重量 騎手 馬体重 タイム オッズ
1 2 4 エアロヴェロシティ セ7 57.0 Z.パート 524(-16) 1.08.5 6.5
2 7 15 ハクサンムーン 牡6 57.0 酒井学 478(-6) 1.08.6 16.8
3 8 16 ミッキーアイル 牡4 57.0 浜中俊 486(+4) 1.08.6 5.2
4 3 6 サドンストーム 牡6 57.0 国分優作 476(-4) 1.09.2 21.3
5 8 17 コパノリチャード 牡5 57.0 武豊 492(-2) 1.09.3 7.7

■払戻金

単勝 4 650円 4番人気
複勝 4 260円 4番人気
15 490円 7番人気
16 230円 3番人気
枠連 2-7 1,010円 4番人気
馬連 4-15 7,480円 34番人気
ワイド 4-15 2,930円 37番人気
4-16 1,040円 8番人気
15-16 1,980円 25番人気
馬単 4-15 10,770円 43番人気
3連複 4-15-16 14,000円 48番人気
3連単 4-15-16 81,560円 281番人気

10年間の結果はこのようになっていますが、今年はどのようなドラマが生まれるのか今から楽しみですね💕

また、条件別での戦績は下記となっていますので、参考にしていただければ幸いです。

条件別成績

枠順
条件 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1 1 0 1 18 5.0 5.0 10.0
2 3 2 1 14 15.0 25.0 30.0
3 2 1 0 17 10.0 15.0 15.0
4 0 2 4 14 0.0 10.0 30.0
5 1 1 3 15 5.0 10.0 25.0
6 0 0 0 20 0.0 0.0 0.0
7 2 2 0 26 6.7 13.3 13.3
8 1 2 1 26 3.3 10.0 13.3
人気
条件 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1人気 1 1 2 6 10.0 20.0 40.0
2人気 2 4 0 4 20.0 60.0 60.0
3人気 2 1 3 4 20.0 30.0 60.0
4~6 2 2 1 25 6.7 13.3 16.7
7~9 2 1 0 27 6.7 10.0 10.0
10人気〜 1 1 4 84 1.1 2.2 6.7
年齢
条件 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
4歳 3 3 2 31 7.7 15.4 20.5
5歳 3 3 3 35 6.8 13.6 20.5
6歳 2 4 3 35 4.5 13.6 20.5
7歳 2 0 1 27 6.7 6.7 10.0
8歳 0 0 1 17 0.0 0.0 5.6
9歳 0 0 0 2 0.0 0.0 0.0
10歳 0 0 0 2 0.0 0.0 0.0
11歳 0 0 0 1 0.0 0.0 0.0

以上を踏まえた上で、2025年の出走予定馬をご紹介します。

高松宮記念 2025 出走予定

image-20250218102010239

マッドクール:2024年高松宮記念(G1)1着

トウシンマカオ:主な競走成績:2024年セントウルステークス(G2)1着・2024年オーシャンステークス(G3)1着ほか

ナムラクレア:主な競走成績:2024年阪神カップ(G2)1着・2024年高松宮記念(G1)2着・2023年スプリンターズステークス(G1)3着ほか

ビッグシーザー:主な競走成績:2024年京阪杯(G3)1着

ソンシ:主な競走成績:淀短距離ステークス(L)1着

ウインカーネリアン:主な競走成績:2022年関屋記念(G3)1着・2023年東京新聞杯(G3)1着

エイシンフェンサー:主な競走成績:2025年シルクロードステークス(G3)1着

グランテスト: 主な競走成績:2025年シルクロードステークス(G3)2着ほか

やはり最初に注目したいのが去年の同レースの覇者マッドクールとなります。

勝てばキンシャサノキセキ(2011、12年)以来、史上2頭目の連覇となるため、頑張って欲しいところですが、条件別でみた時に牡6歳という年齢の枠だと勝率4.5%という過去の結果がありますので、どこまで影響するのか見定めなくてはなりません。

生年月日 2019年3月29日
獲得賞金 3億6,083万円 (中央)
通算成績 15戦6勝 [6-2-3-4]
主な勝鞍 70'高松宮記念(G1)
近親馬 ハートフル、A Ma Chere

次に注目されているのが、去年のセントウルステークスとオーシャンステークスを制しているトウシンマカオですね。

昨年のスプリンターズS(GI)でも2着になっており、実力は折り紙つき!

ただ、こちらも6歳という年齢がどう出るのかが気になるところとなっています。

生年月日 2019年5月1日
獲得賞金 3億6,162万円 (中央)
通算成績 21戦7勝 [7-2-2-10]
主な勝鞍 24'セントウルS(G2)
近親馬 ベステンダンク、サンキュー

この2頭の対抗馬は、去年の高松宮記念で2着、阪神カップを制しているナムラクレアがあげられます。

有力馬2頭同様にこの馬も6歳となっており、若い世代からどの馬が飛び出してくるかにも注目したいところです。

生年月日 2019年3月30日
産地 浦河町
獲得賞金 5億9,290万円 (中央)
通算成績 20戦6勝 [6-5-5-4]
主な勝鞍 70'阪神C(G2)
近親馬 ナムラムツゴロー、ナムラクララ

よくある質問

Q: 高松宮記念で1番人気馬の連対率は?

A: 過去10年(11年の阪神開催を含む)の人気別成績は、1番人気馬が【3.1.3.3】。 16年ビッグアーサーら3勝をあげ、連対率40%・複勝率70%。 2番人気馬は【2.3.0.5】で昨年のファインニードルら2勝をあげ、3番人気馬が【3.2.3.2】で14年コパノリチャードら3勝で複勝率80%とトップだ。

Q: 軸馬は何頭選ぶべき?

A: 確実に1~3着に入りそうな馬を“軸馬”として1頭または2頭選びます。

Q: 高松宮記念のコースの特徴は?

A: スタートから3コーナーまでの距離は300メートルほどで、ゴール前の直線(412.5メートル)の方が長い。 JRAの中で、最後の直線が一番長い芝1200メートルコースだ。 バックストレッチ半ばから直線入口まで下り勾配が続くので息が入りにくく、直線に向くとまもなく高低差2メートルの上り坂が待つタフなコース設定。

Q: 3連複ボックス買うなら何点?

A: この点数を見ると、3連複のボックスを買うなら「3着以内に入りそうな馬」が5頭(10点)、あるいは多くても6頭(20点)には絞れるレースが無難です。 馬連のボックスならやや難しいレースで、「2着以内に入りそうな馬」が7頭(21点)程度までになるでしょうか。

ギャンブル依存症に気をつけよう!

1866年に根岸競馬場が造られ、日本の競馬が始まってから150年以上が経っていますが、いつの時代も問題となっている依存症!

昨今ではオンラインで気軽に購入ができるので、以前よりも深刻な問題となっています。

依存症の症状を知ることにより、自身で自制できるところでギャンブルから距離を取れるようになります。

>>>興味がある方はこちらから

まとめ

さて、高松宮記念過去10年のデータをご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。

2025年の高松宮記念(GⅠ)は、3月30日(日)に中京競馬場で開催され、4歳以上のスプリンターたちが集う一戦となっています。

現在、注目されている有力馬の一頭に、昨年の高松宮記念を制したマッドクール(牡6歳、池添学厩舎)がいます。同馬は連覇を目指し、直接本番に臨む予定となっています。

また、高松宮記念への重要な前哨戦として、2月23日(日)に阪神競馬場で阪急杯(GⅢ)が行われます。このレースには、フォーチュンタイム(牡4歳、吉岡辰弥厩舎)、ソーダズリング(牝5歳、音無秀孝厩舎)、ダノンマッキンリー(牡4歳、藤原英昭厩舎)などが出走を予定しており、これらの馬の動向が高松宮記念の展望に大きく影響を与えると考えられます。

高松宮記念に関する最新情報や詳細は、JRA公式サイトで随時更新されていますので、そちらをご確認ください。

コメント